こんにちは!
炉端焼き石狩川 新宿店のPR担当です。
北海道を代表する郷土料理「石狩鍋」についてご紹介いたします。
▼石狩鍋とは
主に鮭を使用し、味噌ベースの出汁味付けした北海お堂の郷土料理です。
2007年には、農林水産省により「ジンギスカン」「ちゃんちゃん焼き」と並んで
北海道を代表する料理に選出されています。
▼石狩鍋の発祥
当店の店名でもある、「石狩川」では鮭が川登りを行い、そこにちなんでいます。
石狩鍋が最初に誕生したのは、石狩川河口近くで1880年に創業した、割烹料亭「金大亭」が提供したことが始まりとされています。
▼石狩鍋の具材
石狩鍋は、海の幸・山の幸がふんだんに使われている鍋です。
・鮭の切り身
・鮭のアラ
・鮭の頭
・イクラ
・海老
・バター
・豆腐
・長ネギ
・しいたけ
・タマネギ
・ニンジン
などの具材が使用されています。
忘年会は新宿石狩川でぜひ、
北海道の味をお楽しみください。
新宿炉端焼き 石狩川