こんにちは。
北海道炉端焼き 石狩川 新宿店のPR担当です。
本日は「ホヤ」のご紹介をさせていただきます。
そもそもホヤってなに?
と何の生き物なのか、ご存知でない方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ホヤ(海鞘)は海産動物の総称です。
その名の由来は「ランプシェードに当たる火屋(ほや)にかたちが似ている」からと言われ、凹凸のあるその形状から「海のパイナップル」と呼ばれています。
実は生物学的には貝でもなく、魚でもありません。
動物に近い脊索動物の一種として分類されています。
殻に凹凸があり、身が黄色く「肉厚な身」と「甘み」が特徴です。
ホヤの旬は5月~8月と言われています。
特に7月~8月は小ぶりになる分、身が厚くなり、最も美味しい時期です。
夏の風物詩と言われる所以ですね。
当店のメニュー
※季節メニューになります。詳しくはお問合せ下さい。
ホヤのお刺身
ホヤの酢の物
各580円
お酒のお供にご一緒にいかがでしょうか。
スタッフ一同、皆さまのご来店を心よりお待ちしております。
新宿 石狩川店