今回の愛山は「鶴齢の37%」や「牧之」でお馴染み、兵庫県の東条産です。
契約農家さんから特別にお声が掛かったのだとか。
愛山というのは本当に希少なお米で、兵庫県の一部の地域でしか栽培されていません。
地酒ファンの方でしたら「愛山」の2文字を見たら目がハートになるって方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「愛山」って見たら欲しくなる方、いらっしゃいますよね?
そういう方は絶対ゲットして下さい!
しかも、このお酒これまでとは少し、いや大分違います!
何と、冷蔵庫による貯蔵では無く、雪室貯蔵なんです!
雪室の一番の利点は、温度の上下動が極めて少ないこと。
普通の冷蔵庫でしたら温度が上がると下げて、下がり過ぎると緩めてというように、どうしても波が生じてしまいます。
安定した温度管理がお酒をより一層円やかに仕上げてくれる!
これが雪室貯蔵の最大の効果です。
愛山ならではの味の膨らみ、雪室貯蔵による円やかな味わいを是非お楽しみ下さいませ。